top of page
チームの練習風景写真

保護者の方へ

当BMファイターズでは、保護者の皆様の負担を少しでも減らすことを考えた取り組みを行っています。
保護者の方や、子どもたちのために何が出来るのか考え、下記の通り設定しています。

1.当番制の廃止
当番制を廃止し、保護者の負担を無くしました。

保護者さまの一番負担になっていたお茶当番制度を廃止しました。

※時期によって(例えば暑い時期の熱中症対策等)短時間の見守りをお願いしております。

2.送迎の不安
「兄弟の習い事や、家の用事で送迎が難しい」「車が出せない日がある」このような不安があって入団に躊躇されている方。
近隣の保護者さまにご協力いただき、お子さまを送迎します。

※保護者さまのご都合により送迎が出来ない場合もありますので予めご了承ください。

3.付き添いの有無について
「保護者がずっと見守っていないといけないの? 時間の負担が厳しい・・」と思われている方。
見学はご自由ですし、付き添いはしなくても大丈夫です。

※送迎だけで帰る方もいらっしゃいますし、逆に親族の方やご友人の方が一緒に見学に来られたりもしています。

FAQ

Q.子どもはルールも解っていませんが大丈夫でしょうか?
A.一つ一つ丁寧に教えていきますのでご安心ください。
 
Q.本当に子どもの送迎をして頂けるのでしょうか?
A.近隣の保護者さまにご協力頂いていますのでご安心ください。
 
Q.当番をしなくても本当に大丈夫なのでしょうか?
A.当番制度は廃止致しました。夏の暑い時期に年一度程度の見守りがありますが、ほかにご負担になるものはないのでご安心ください。
 
Q.本当に付き添いをしなくても大丈夫なのでしょうか?
A.付き添いは自由ですのでご安心ください。
 
Q.入部した場合は父親がお父さんコーチとして練習に参加しないとダメなのでしょうか?
A.経験者、未経験者の方ともにお子さまと一緒に参加して頂くのは自由ですが、規則や縛りはありませんのでご安心ください。また見学に来て頂くのも自由となっています。

Q.卒団された方が寄付されたものを使うことは出来るのでしょうか?
A.在庫とサイズが合うものがありましたらそちらをご使用いただけます。
 
Q.道具は一式揃えないとダメなのでしょうか?
A.チーム用のものがありますのでそちらをご使用いただけます。
 
Q.お休みを取ることは出来るのでしょうか?
A.監督やコーチ又は役員の方に伝えて頂ければ問題ありません。
 
Q.用事があり途中で抜けることは出来るのでしょうか?
A.監督やコーチ又は役員の方に伝えて頂ければ問題ありません。

Q.日曜日の練習時のお弁当は手作りじゃないとダメなのでしょうか?
A.お弁当に関しては自由となっています。手作りのお弁当やおにぎりなどのほか、コンビニやスーパーで買ったものを持参したり、昼休憩時に近くのコンビニに買いに行ったり、冬はお湯を持ってきてカップ麺などを食べたりとそれぞれです。

Q.体験に参加したら入部しないとダメなのでしょうか?
A.そんなことはありませんのでご安心ください。ご縁がありましたらどうぞよろしくお願いします。

Q.体験に参加できるのは一度だけでしょうか?
A.回数を重ねて参加して頂いても問題ありません。都度ご相談下さい。


 

  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2024 大阪府少年軟式野球協会(無所属) 豊能BMファイターズ

bottom of page